お世話になっております。
ご存じでしたらすいません、PaPeRo iのCPUボードのSDK説明書
には、動作確認済みデバイス名/キャリア名として、
ZTE MF636DB HSUPA / b-mobile
ZTE 製デバイス / オレンジルーマニア
HUAWEI 製デバイス / オレンジルーマニア
L-03F / docomo
Speedstick3 / ドイツテレコム
の記載があります。
弊社ではAterm MR04LNとクレードルを使い、クレードルの
イーサネットポートとPaPeRo iのWANポートを有線LAN接続
する方法でしたら動作確認を行ったことがあります。
この時使ったSIMはexcite(docomo系)でした。
(/etc/resolv.confは手で修正する必要がありました)